やる気を高める方法
番組で多くのベンチャー起業家と対談してきた中から生み出された成功理論や、やる気を高めるための方法を『成功する人はなぜ 「やる気」を持ち続けられるのか?』著者:菅生 新 氏から学ぶことができます。
● やる気を高めるための方法を知りたい方
● 成功とはやる気とは何かを知りたい方
● オンリーワンの自己実現をするために必要なことを知りたい方
成功とは
- 成功とは自分自身の目標を1つずつ実現し続けること
- 成功の反対は一般的に失敗
- 人が生きていく時間の過程を考えると違う
- 成功の反対は失敗ではなく、平凡または凡庸
- 成功者たちも多くの失敗を経験し挫折した後にそれをバネに成功を手にしている
- チャレンジをしていれば必ず失敗はある
- 逆に凡庸というのはチャレンジしない状態
- 何もチャレンジしなければ成功することはない
- 成功するには運もあるかもしれない
- 一番必要なものは「努力・継続・向上心」
- 成功している人ほど今の自分に決して満足せず、常に上を目指している
- 成功者たちの共通の考えは、成功しているとは思っていないということ
- 成功というのは、ゴールが続いてあるようなもので終わりがない
- 成功者は常に上を見ており、階段を登る楽しさを知っている
- 自分で立てた目標を着実に実現していくことが成功
やる気とは
- 人類の長い歴史を振り返ると、やる気は大きく3つに分けられる
- 1つのやる気が人間の行動を決めているわけではない
① 恐怖
- 権力や暴力で、殺される・食べ物がなくなる・痛いといった生理的な危機が、やる気の第一段階
② 報酬
- 貨幣の発明によって、食物を得るためにお金が必要になり、お金を得るために働くことになった
- 金銭という報酬が、やる気になって人々は活動するようになった
③ 心の満足
- やり甲斐や生き甲斐という言葉が重要視されている
- 好きなことをして生きていきたいという人が増えている
- 自分の心を満足させたいということがやる気になっている
- 収入、地位、名誉というものが第一のやる気ではないケースも多くなった
やる気は混ざり合っており、様々な状況によって、その場、その瞬間で変化・進化する
- 変化するやる気に従って人々は行動している
大好きなモノ
- 大好きなモノを見つけた時点で成功している
- 人は様々なやる気を持って動いている
- 他人から見ると信じられないようなことでも、本人にとっては大切なことがある
- はっきりしたやる気を持つことができる人は、幸せな人
- 熱中できるモノを持っている人はすでに成功している
- 必要なことは、熱中できる大好きなことを見つけること
新たな常識を打ち立てよ
- 新しいことを始めるためには、条件をはずすことが必要条件
現在の条件付けを明確にして
- そこからどのように自由になるのか
- 自由になったら、どのように実現するのか
- その時、自分のやる気は何なのかということを確認する
オンリーワンの自己実現をするために必要なことは、あらゆる常識を疑い、自分で新たな常識を打ち立てること
やる気を高めるための方法
① 短中長期の目標を設定する
- 短期(1ヶ月)、中期(2〜3年)、長期(10年)と分けてスケジュールを作る
- 自分の目標、実現する期日を明確にする
- やる気を持ち続けることができる
- コツは、短期間の目標を設定して、達成感を得る
一度達成すれば、その充実感を繰り返すことで、目標設定→実行→確認→修正→目標達成→目標設定というサイクルを確立する
②「2/3の法則」をマスターする
- 3時間かかる仕事は2時間で済ますように工夫する
- スケジュールを時間単位までスケールダウンする
- 重要点を洗い出しポイントをまとめることで、時間短縮を図る
③ あらゆる場面でイメージトレーニングを試す
- 私はできる、大丈夫と心の中で言い続ける
- 心も落ち着き、自信もつく
- それを繰り返せば、前向きな姿勢が身につく
今回は、やる気を高めるための方法を学ばせて頂きましたが、やり抜く力の特徴と習得する方法を「やり抜く力の特徴と習得する方法 | 成功を決定づける要素をいかにして身につければいいのか」の記事でまとめています。
ご興味ございましたら、ご覧頂けたら幸いです。
また、自分の目標を達成して成功するための方法をまとめた記事を「自分の目標を達成して成功するための7つの方法 | 会社員の自律的な学びの継続にも役立つ」で書かせて頂きましたので、ご興味ございましたら、ご覧頂けたら幸いです。
● 成功している人ほど今の自分に決して満足せず、常に上を目指している
● やる気は混ざり合っており、その場、その瞬間で変化・進化する
● あらゆる常識を疑い、自分で新たな常識を打ち立てる
今回学んだ本
興味のある方は、是非この本を手に取り、じっくりと読んで自分に取り入れて頂けたらと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
昨日より今日の自分が0.1%何かで向上したとすれば
三日坊主で1年で300日学んだとしても
● 1年間で1.3倍の成長
● 10年間で10倍の成長
● 20年間で100倍の成長
● 30年間で1000倍の成長