自分のアイデアを肩書きや組織に頼らないでも実現する方法
インターネットの時代、多くの人とのつながりを作ることができ、人を動かし多くの人を巻き込むことで、組織や肩書きに頼らずに自分のアイデアを実現する方法を「ONLYNESS~組織も肩書もいらない人生をつくる」著者:ニロファー・マーチャント 氏から学ぶことができます。
次のような方に向けて書きました
● 自分のアイデアを実現する方法を学びたい方
● 自分の目標の見つけ方を知りたい方
● 絆を強める方法を知りたい方
アイデアを実現できる
- 若者・病人・弱者、こうした人たちの意見は往々にして無視される
- 世間に相手にしてもらえるかどうかは、意見の内容ではなくその人の知名度や強力な支援者の有無で決まる
- 何の後ろ盾も知名度もない人たちにも自分の意見を表明し現状を変えるチャンスはある
- 今の時代、ネットワークを通じてアイデアを育み広めていくことができる
- 大きな目標を達成する上でもはやヒエラルキー型組織は必要ない
- 一人ひとりのオンリーこそが強みなのだというアイデアを世界に広げていくことができる
- オンリーネスの目標の核にあるのは関係性
- 力を合わせてアイデアを実現しようとしている人たちと有意義な関係を築くこと
- ネットワーク時代にアイデアを世間に広めていく手段となる
- 関係性を築くことでアイデアを実現できる
自分の目標を見つける
- 答えられないまま頭の中に居座る疑問に遭遇した時こそ、自分にとって真に重要なものを見出す手がかりを得られる
- 新しい道筋や目標は、思いもよらない問いかけ・暗示・ヒントといったものから生まれることがある
- 自分の中に生じた新たな疑問を追求するのは価値あることなのに、その探求の旅をはじめない人は多い
- このアイデアにはきっと意義があるし面白いと思っても踏みとどまってしまう
- その第一の理由は、自分の成功だけを追求するのではなくアイデアそのものが世界を変えていく、そこに価値があるという考えに方向転換するのが難しいから
自分だけの目標を見つける3つのスキル
- 大切なものに気づくこと
- ありのままの自分を表現すべく行動を起こすこと
- 他人と自分を比較して萎縮しないこと
シグナルを発信し仲間を見つける
- 目標を見つけたら、次の一歩は協力してくれる仲間を見つけること
- アイデアを強固なものに変えるには、結束の強い仲間たちの枠を超えてネットワークを拡げ新たな仲間に活動に参加してもらわなければならない
- 自分はこんな情熱を持っている、こんなことに関心を持っていると情報を発信した上で他の人の情報を探すこと
- シグナルを発信すれば、同じような考え方をしている人とつながるきっかけができる
- 肝心なのは、行動を起こすこと
- 時間をかけてコツコツと努力を重ねる様子を人々は見ている
- 時間をかけてメンバーは努力を評価するようになる
信頼で集団の力を最大化する
- 自分のアイデアを実現させようとしている人たちが、個人を私たちへと移行させる手法を知らなければその計画が成功する見込みはない
絆を強める上で5つの必要なこと
- 自分自身をオープンにし、相手の意見もオープンに聞く
- メンバーは互いに長所や短所を包み隠さず見せることができる
- 積極的に自分を変えようとする姿勢を持ち、他の人のアイデアを積極的に取り入れる
- 但し、何にノーと言うべきかを心得ておく
- どんな行動をとるとコミュニティの信念を曲げることになるのか、方針を明確にする
ゴールを明確にする
- 大きな変化を起こすには、大勢の人たちを奮い立たせなければならない
- 意見に共感し、熱意を持って行動を起こしてもらうと同時に目標を共有し、その目標を達成したいというモチベーションを持たせなければならない
- 人をはるか彼方の水平線へと向かわせるのは明確な方向性だ
- 長期的な変化を生み出すには、変化を起こしたい場所を明確にしなければならない
- そうすれば、そこに向かうための適切な段階を踏んでいくことができる
肩書きや組織に頼らない自分のアイデアを実現する方法を学ばせて頂きましたが、自分の人生を見つめ直すタイミングやきっかけは人それぞれ、色々なタイミング、色々なきっかげがあると思います。
そんな時に役に立つ記事を「自分の人生とはを見つめ直すときに役に立つ7つの考え方 | 人生うまくいかないも乗り越える思考」でで書かせて頂いておりますので、ご興味ございましたら、ご覧頂けたら幸いです。
この記事のまとめ
● 一人ひとりのオンリーこそが強み
● 肝心なのは、行動を起こすこと
● 人をはるか彼方の水平線へと向かわせるのは明確な方向性
今回学んだ本
興味のある方は、是非この本を手に取り、じっくりと読んで自分に取り入れて頂けたらと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
三日坊主でも継続
昨日より今日の自分が0.1%何かで向上したとすれば
三日坊主で1年で300日学んだとしても
● 1年間で1.3倍の成長
● 10年間で10倍の成長
● 20年間で100倍の成長
● 30年間で1000倍の成長